622件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

委員御質問の経口中絶薬は、妊娠9週までの妊婦対象ホルモン剤などを内服することで妊娠の継続を止める方法です。服薬適用期間が短いため、できるだけ早く産婦人科医相談することが必要です。正式承認された際には、その内容についても現在設置している相談窓口ホームページで説明を加え、望まない妊娠や虐待につながらないよう啓発に努めたいと考えております。 以上でございます。

広陵町議会 2023-01-19 令和 5年第1回臨時会(第1号 1月19日)

今回つきましては、ここに挙げております分につきましては、面談のタイミングといたしまして、妊娠届出時、それから妊娠8か月前後、また乳幼児全戸訪問時ということで書かせていただいておりますけれども、支援が必要な妊婦さん、また出産後につきましてもそうでございますけれども、そこにつきましては、特定妊婦として、こちらのほうで支援をしておる妊婦さんもございますし、いろんな面をもちまして、要対協であったりとか、

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

主な内容につきましては、庁内のデジタル化を進めるためのICT環境整備に係る経費、全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産子育てができる環境整備のための出産子育て応援給付金の支給に係る経費幼稚園保育園及び認定こども園送迎バス安全装置を導入するための経費公立幼稚園及び保育園における感染症対策強化に必要な保健衛生用品等の購入、生駒こども園園庭整備に係る経費及び原油価格物価高騰に伴い各家庭における

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

国交付金による伴走型相談支援について、妊娠8か月頃の妊婦への情報発信や、希望する妊婦への面談などの相談支援助産師会計年度任用職員により対応するとの答弁をいただきましたが、相談だけでなく補助ができるので、委託者に任せきりではなく、ガイドラインの改定へ反映するなど職員がフォローされるように要望して賛成します。 次に、なら工藝館指定管理者についてです。 

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

子宮頸がんにつきましても、同様に集団検診が増加して個別検診が減少しているというような傾向がありますが、これにつきまして、それ以外に考えられる要因といたしましては、これまでは出産であったり妊娠であったり、そういう機会に一緒に子宮頸がん検診を受けていらっしゃるというようなケースもありましたが、ここ数年の妊婦の減少、こういった辺りなんかも少なからず影響してきているのかなというようには思っております。

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

具体的には、妊娠届出時のアンケート妊婦の方の心身の状況を精神面既往歴なども含めて把握し、産後必要となる社会資源などが御利用いただきやすいように情報提供を行っております。また、産後の精神的リスクが高いと思われる方につきましては、早い段階で新生児訪問を行い、産後鬱病の評価を行わせていただいております。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

支援が手薄となる出産前後と0歳児から2歳児の子育て世代が、育児の不安を抱え込みながら孤立に陥らないよう支援を一体的に行う事業で、目的は、全ての妊婦子育て家庭が安心して出産子育てできるように、伴走型相談支援の充実と、経済的支援として、妊娠届時に5万円相当額支援出産届出時に5万円相当額支援を行い、対象者は、本年4月以降に生まれた子どもに給付を行い、今回の交付金は、今年度内の事業の開始、そして、

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

次に、81ページ下段から83ページ中段にかけまして、款4、衛生費、項1、保健衛生費、目1、保健衛生総務費につきましては、職員人件費母子保健法に基づく妊婦一般健康診査乳幼児健康診査一般不妊治療費助成事業の実施に要した経費でございます。

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

3点目、コロナウイルス感染した妊婦の方でも受入れができない現状があります。なぜなのか教えてください。 4点目、国が感染対策を全く取らない現在の対応が続く限り、今後も感染拡大は続くと考えられます。国が対策を取らないのであれば、市民の命を守る最後のとりでとして、自治体の保健所はどのような対応をされていかれるのか教えてください。 では、次に、国民健康保険についてお尋ねをいたします。 

生駒市議会 2022-09-06 令和4年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年09月06日

続きまして、4点目の、利用できる支援制度自助グループの案内、相談窓口などの情報提供整備に関する本市の取組についてにつきまして、本市において、全妊婦に対する情報提供機会としては妊娠届出時がありますが、その時点での死産や流産に関する情報提供に関しては様々な受け止め方があり、適しているとは言い難く、今後、市公式ホームページ等相談窓口各種手続き自助グループ等に関する情報を掲載していきたいと考えております

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

産後6か月までの妊婦対象に、1回1時間300円の負担で8回まで、多胎出産の方は16回まで家事援助を受けることができます。利用された方の声では、「限られた利用時間で積極的に動いてくれた」「食事の準備ができない時期だったので助かった」「来てくれた方と、たわいもないおしゃべりができたことが何よりうれしかった」とおっしゃっていました。

奈良市議会 2022-06-07 06月07日-04号

肺炎などの強い呼吸症状、下痢や嘔吐で食事が取れない、意識障害がある、妊婦の方、透析を受けている、持病の悪化などの症状がなければ病院に入院できない、そういうことになりました。しかし、人間の症状は物差しで測ったように基準に当てはまるものではありません。新型コロナ感染と関連がはっきりしないけれども、体調が悪化している方もおられます。

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

本市におきましては、これまで新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用いたしまして、大人用マスク子供用マスクアルコール消毒液などの衛生用品のほか、高齢者妊婦、障害者の方々など、特に感染リスク重症化リスクの高い被災者感染防止対策といたしまして、テント型間仕切りや車椅子でも利用可能なテントつき簡易トイレなどを調達し、指定避難所防災倉庫での備蓄を行っているところでございます。 

生駒市議会 2022-03-15 令和4年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年03月15日

327 ◯沢田かおる委員 たしかまごころ収集の場合でしたら年齢が何歳以上というふうにあったと思うんですけれども、例えば、若い方で、例えば早産ぎみ妊婦さん、先ほど課長、期限があるとおっしゃられたんですけれども、例えば早産ぎみの本当に妊婦さんであんまり動けない、ただ、ちょっとご家庭でもそれを助けてもらうことができない、そういった場合とかでも、まごころ収集の範囲を拡大されるというお